石田 雅

【パネライ】軍事機密から高級時計へ~ラジオミール 1940の進化~

【パネライ】軍事機密から高級時計へ~ラジオミール 1940の進化~

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回はパネライより、こちらの腕時計を紹介します。 OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 オロロッソ 47mm PAM00398【世界限定100本】 オリジナルのラジオミールは、1930年代にイタリア海軍の依頼により誕生した、潜水部隊用のミリタリーウォッチです。 戦場において正確な時間を把握するために必要とされたミリタリーウォッチですが、コストの削減のため一般兵には量産機が、特殊部隊には特別なハイスペックウォッチが支給されていました。 さらに、パイロットウォッ...

【OMEGA】ブラウン文字盤が奏でる上品さ~コンステレーションの魅力~

【omega】ブラウン文字盤が奏でる上品さ~コンステレーションの魅力~

投稿者 石田 雅

GMTブログをご覧の皆様こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回は、オメガの数あるシリーズの中から「コンステレーション」をご紹介いたします。 OMEGA オメガ コンステレーション 39MM 131.20.39.20.13.001 「コンステレーション」という名前は英語で「星座」を意味し、その名の通り「星」のように輝く美しさを持っています。 オメガの人気シリーズであるシーマスターやスピードマスターなどは、スポーティーで男性的なデザインが魅力。 対して、コンステレーションはドレッシーでエレガントな雰囲気が魅力です。 特に、6時位置に施された星のモチーフが特徴的で、時計として...

20代のための高級時計ガイド おすすめモデル5本厳選

20代のための高級時計ガイド おすすめモデル5本厳選

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 高級時計は、その美しいデザインだけでなく、丁寧に手入れをすれば何十年にもわたって愛用できるのが魅力です。 特に、20代のうちに「一生モノ」の腕時計を手に入れておくと、長く相棒として寄り添ってくれることでしょう。 そこで今回は、20代の方に特におすすめしたい一生モノの腕時計を5つご紹介します。 ぜひ、最後までお楽しみください。 まずは、こちら。 ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124270 高級時計といえばロレックスを真っ先に思い浮かべる、という方も多いのではないでしょうか。 洗練された...

機械式腕時計の正しい扱い方:操作禁止時間帯とその回避法

機械式腕時計の正しい扱い方:操作禁止時間帯とその回避法

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回は機械式腕時計の操作禁止時間帯について詳しく解説いたします。 誤った操作を防ぎ、時計を長く愛用するためにも、ぜひ最後までご覧ください。 〇操作禁止時間帯とは何か 機械式腕時計にはデイト機構、カレンダー機構、ムーンフェイズ機構が備わっているコレクションがあります。 こういった機構が搭載されているコレクションには操作禁止時間帯というものが存在します。 この時間帯に特定の操作を行うと、機械内部に負担がかかり、破損や故障の原因となるため注意が必要です。 なお、この時間帯は「現実の時間」ではなく、時計の針...

【IWC】ポルトギーゼとポートフィノの違いとおすすめ10選

【iwc】ポルトギーゼとポートフィノの違いとおすすめ10選

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 上品でエレガントな佇まいが魅力のIWC。 IWCは1868年にスイスのシャフハウゼンで懐中時計メーカーとして誕生しました。 伝統的な時計製造技術と、アメリカ式の効率的な技術を一本化し、機能的で完成度の高い時計を生み出し続ける時計ブランドです。 高性能航空時計・パイロットウォッチなどの実用性の高い時計から、永久カレンダー等の超複雑時計まで全ての時計を自社で一貫製造しており、「パイロットウォッチ」、「ポルトギーゼ」、「アクアタイマー」などが有名です。 本日は上品でエレガントなIWCをより楽しむことができる定...

Watches and Wonders Geneva 2025 開催決定!過去最多ブランドがジュネーブに集結

Watches and wonders geneva 2025 開催決定!過去最多ブランドがジュネーブに集結

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回は時計好きなら必見のイベント、Watches and Wonders Geneva (以下WWG)についてご紹介いたします。 WWGは年に一度、4月に開催される時計の祭典です。 数多くの有名ブランドが参加し、その新作発表の場としても知られているため、名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 開催地は本場ジュネーヴ。 空港にほど近い見本市会場、パレクスポがその会場です。 2025年は4月1日から7日までの一週間にわたって行われ、前半4日間は業界関係者向けのプレスデー、後半3日間は一般公開...

【新入荷】滅多に出会えない、極めて希少な腕時計が入荷!

【新入荷】滅多に出会えない、極めて希少な腕時計が入荷!

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 特別な腕時計が入荷しました。 希少性、洗練されたデザイン、卓越した技術、そして持つ人の心を惹きつける、魅力的な2本をご紹介いたします。 まずは、こちら。 AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオークオフショア ダイバー 15707CE.OO.A002CA.01【ブティック限定】 時計好きなら誰もが憧れる「ロイヤルオーク」。 その中でも特別な存在として知られる「ロイヤルオーク オフショア」は、洗練されたデザインとスポーティな実用性を兼ね備えた腕時計です。 今回ご紹介しているのは、その...

こんな方へおすすめしたい、ROLEXオイスターパーペチュアル

こんな方へおすすめしたい、rolexオイスターパーペチュアル

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回は、永遠の定番モデルでありながら自分のカラーも表現できる、おすすめのオイスターパーペチュアル2本ご紹介いたします。 まず最初にご紹介するのは、2020年に誕生し、2025年現在では廃盤となってしまっているこちらです。 ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 41 124300 イエロー シャンパンや ゴールドと言われるような、カラーリングのものは多数存在していますが、ここまでしっかりとイエローを強く発色させているものはほとんど見かけません。 シンプルがゆえに少しインパクトが物足りない...

【PATEK PHILIPPE】手巻きクロノグラフの極致~5172G-001の実力~

【patek philippe】手巻きクロノグラフの極致~5172g-001の実力~

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 本日は、パテック・フィリップより、こちらをご紹介いたします。 PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ コンプリケーテッド・ウォッチ クロノグラフ 5172G-001 機械式時計ブランドの頂点ともいえるパテック・フィリップ。 「5170」の後継機として、2019年に誕生した手巻きクロノグラフウォッチ「5172」。 ワールドタイム、アニュアルカレンダーに並び、パテック・フィリップのコンプリケーションウォッチの代表格と言えます。 マットなネイビーの文字盤の時計はあまり多くないので、カラーの面でもユ...

【A. LANGE & SOHNE】至高の青、『ランゲ1 ブルーシリーズ』が魅せる美学

【a. lange & sohne】至高の青、『ランゲ1 ブルーシリーズ』が魅せる美学

投稿者 石田 雅

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回は、WEBサイトにて開催中の『大人の魅力を放つ  A.ランゲ&ゾーネ、ブレゲ特集』より、こちらをご紹介いたします。 A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 ブルーシリーズ38.5mm 191.028 1994年にA.ランゲ&ゾーネの復興コレクション第1弾として発表された マニュファクチュールを代表するコレクション「ランゲ1」。 左右非対称の文字盤デザインが特徴で、クラシックとモダンが調和したユニークな1本。 ランゲの高度な時計技法が随所に生かされた、唯一無二のコレクションです...